英国の庭から~海外生活ブログです

オランダで還暦を迎えた駐妻。英国での5年弱、2度目の駐在生活を終え、オランダ生活も3年を過ぎてしまいました。けたところでロックダウン入り。できる範囲で何をしようかと模索中。

何となく考えること

2020年の抱負 

2020年の抱負ですが、4年10カ月の英国生活を終えて、2月中旬からオランダ・アムステルダムに転居します。 まずは健康第一に、貪欲に情報収集に努め、生活が落ち着いたら、何か仕事を探せればと思っています。そのプロセスについてブログで報告していければと…

近況報告 秋になって忙しくなってきました

英国は秋本番、雨の日が多くなり、木々がどんどん色づいてきました。このところ、ブログの更新を怠りがちなので、言い訳と近況報告をさせていただきます。

英国議会を笑えない、日本の国会議員のお粗末さ

昨年秋からのブレグジット審議で、すっかり評判を落とした感のある英国議会。しかし、個々の議員の行動をみていると、皆さんやはり真面目。一人ひとりが選挙民に対する義務を真剣に考えているのです(もちろんでたらめでくびをかしげたくなるような政治家も…

ノートルダム大聖堂の炎上

ノートルダム大聖堂の火災には衝撃を受けました。バラ窓の1つは焼け残ったそうです。火事を見守るパリ市民の姿は感動的でした。マクロン大統領は5年以内の再建を約束したと報道されています。

やっぱり!アマゾンがアレクサを使って盗聴

英国各紙は4月12日、アマゾンが米国、コスタリカ、ルーマニアなどに専門の拠点を設けて、何千人ものスタッフを雇って、AI搭載機器のアレクサが聞き取った音声情報を集めてデータ化しているという事実を報道しました。 スタッフは毎日アレクサが集めた会話を…

英国の新臓器提供法は日本も取り入れるべきかも

英国議会は2019年3月15日、臓器提供に関する画期的な法律を可決・成立させました。この法律はイングランドだけに適用される法律ですが、イングランドに1年を超えて居住する成人が事故などで脳死状態になった場合、あらかじめ本人が「臓器提供を拒否する」と…

ブログは思ったより難しい

昨年10月1日からブログを始めて半年経過しました。163日で209本書いたとあります。かなりの量になりますね。文章を書くことは慣れているのですが、ブログとして書くのは全く別で、日々新しいことを学んでいます。また、ブログを運営するというのは、ずいぶん…

宗教について、何となく思うこと

昨日(3月27日)、議会ではブレグジット関連で8つの法案の採決を行い、メイ首相が遠くない辞任を仄めかしたこともあって、あまり大きく取り上げられなかったのですが、メイ首相はもう一つ問題行動をしていました。 議会で、メイ首相に対して、イスラム教徒に…

春の宵を満喫して

英国の春は、強風の日が多く、曇りがち。たまに晴れるとてもうれしくなります。日が伸びてきて、明るいうちに帰路につけたのもうれしい。

金、銀、銅の時間

1日を金・銀・銅に分けて家事をすると良いと昔、テレビで見たのを思い出しました。金とは体力のある午前、銀は午後、銅は夜で、金の時間に面倒な仕事をしましょうということです。豪雨の日曜日、金銀銅を意識して過ごしてみました。

スマホ(iphone6) 水没事故の教訓

娘がi-phone6をトイレに落としてしまいました。日本だったら、水没したスマホに対する救急サービスがありそうですが、ここは英国。結局、買い替える羽目になりました。せっかくなので、スマホ水没の場合の対応方法をまとめてみました。

最近気になっているものーお話しする機械達

AmazonのAlexa,Echo, GoogleのHome等AI搭載スピーカーや家電製品などお話しする機械が急に増えてきています。機械の声が苦手だと敬遠してきた私ですが、これらを使いこなすことを意識しなければいけないのかな、と考え始めたところです。

「好き」になれることが才能

英国には、「馬を水辺に連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない」ということわざがあります。本人がやる気にならない限り、何かを強いてもダメということわざです。人生50年以上過ごして思うのは結局「好き」になったことしか身につかなかっ…