英国の庭から~海外生活ブログです

オランダで還暦を迎えた駐妻。英国での5年弱、2度目の駐在生活を終え、オランダ生活も3年を過ぎてしまいました。けたところでロックダウン入り。できる範囲で何をしようかと模索中。

高齢化

腱鞘炎との闘いの記録

利き手親指が腱鞘炎(ばね指)になり、ほぼ治るまでに4か月ほど掛かりました。巷にあふれる治療情報からどの療法を選ぶのか、参考になればと思いご報告します。

東京の介護老人ホーム見学記

認知症で要介護1の母の症状が最近、少し悪くなってきました。母が入ることができる介護施設にはどのようなものがあるか、5月中旬に一時帰国して見学してきました。

金、銀、銅の時間

1日を金・銀・銅に分けて家事をすると良いと昔、テレビで見たのを思い出しました。金とは体力のある午前、銀は午後、銅は夜で、金の時間に面倒な仕事をしましょうということです。豪雨の日曜日、金銀銅を意識して過ごしてみました。

続・フランス男でも50代以上の女性は対象外

先日、「50代以上の女性は対象外」なる本音、いや、問題発言で物議を醸したフランスの作家Yann Moix氏の話をご紹介しましたが、引き続き英米各紙で袋叩きにあっています。 本国フランスではどうなのかわかりませんが、英国では引き続き報道されており(かな…

エジンバラ公フィリップ殿下の交通事故

今日の新聞6紙の第一面を飾ったのは、97歳の男性が運転するランドローバーの横転事故の画像でした。 2019年1月18日付(Daily Mail,Daily Telegraph, Evening Standard, Herald, Times, Metro) 事故の場所はノーフォーク州、過去に40回以上も衝突事故が起き…

フランス男でも50代の女性は対象外

このブログをご覧の方の中には、フランス人のパートナーがいて、私よりフランス男の実態をよくご存じの方も多いと思うのですが、そうですねぇ・・ これまでフランスの男性って、日本人や英国人などと比べて「愛」とか「恋」に熱心だし、柔軟そうなイメージを…

ピアノを弾いて脳を活性化

今年はフランス語に加えてなるべく毎日、ピアノの練習をしようと思っています。 その理由は、母が認知症になって以来、自分も認知症になるのでは、という恐怖感を感じているからです。いや、なるのではではなく、既に始まっている実感があります。実は昨年春…

日本企業に求められる雇用慣行の見直し

OECDが2018年12月20日、日本の高齢化と人手不足を踏まえ定年制と賃金制度を改善するようにと日本に提言しました。提言の内容は、元気で働ける高齢者をもっと活用できるようするもので、定年を他の先進諸国並みに引き上げるか、撤廃することを求めています。…

外国人労働者の受け入れで考えたこと

日本で連日報道されていた外国人労働者の受け入れ問題、ニュースを聞いていてあれこれ考えてしまいました。本稿、最初にUPしたものから大分書き換えてしまいました。書いて読み直してみると、その都度、どこか違うと感じる難しい問題だと思います。 今回、改…

めざせ、PPK!

帰国以来、ほぼ1日おきに母に会いに行く生活をしています。都営バスに乗ることが多いのですが、そのたびに東京は高齢者が多いなと感じます。 そこで思いだしたのが、「ピンピンコロリ」という言葉です。私がこの言葉を初めて聞いたのは2012年のことです。こ…