今日はチャリティ活動のご紹介など。
イノセントドリンクスというのは、英国でこの10年ほどで急速に人気が出たスムージーとドリンクの会社です。若者3人が操業し、人気が拡大して、2013年にコカ・コーラグループに買収されました。
最初はWaitoroseという高級スーパーだけの取り扱いだったのが、今では全国の大手スーパー、ドラッグストア、空港や鉄道の売店などにも置かれています。
さて、そのスムージー会社が2003年からチャリティ活動の一環として、広く、このスムージー専用の帽子を作ってくださいと呼び掛けています。今募集がかかっているのは2019年7月を締め切りとしたものです。ザ・イノセント・ビッグ・ニットと名付けられたこの活動は、編み物が好きな人にスムージー専用の帽子を編んで寄付してもらい、帽子をかぶせたスムージーを1本販売するごとに同社が25ペンスを高齢者支援団体であるAge UKに寄付するというものです。
活動のウェブサイトはこちら
この活動ではすでに750万個の帽子が提供され、250万ポンド(約3億5,000万円)をAge UKに寄付したそうです。活動のウェブサイトには、編み方も出ていてかわいいのです。
編み図のパターンはこちらから。
http://www.thebigknit.co.uk/knitting-patterns
かわいいので、私も作りたくなってしまいました。