英国の庭から~海外生活ブログです

オランダで還暦を迎えた駐妻。英国での5年弱、2度目の駐在生活を終え、オランダ生活も3年を過ぎてしまいました。けたところでロックダウン入り。できる範囲で何をしようかと模索中。

BBC ガーデナーズ・ワールド(2019年第10回)

BBCの人気番組ガーデナーズ・ワールドの第10回(5月10日(金)放映)分についておご報告します。今回はこの時期の作業と、マルバーンで開催中のフラワーショウが中心でした。

ANA機内番組「めし友図鑑」が美味しそう過ぎてつらかったの件

ANAの機内番組「めし友図鑑」は、各地のおいしい銘柄米と、それを炊きたてで食べる場合、ぴったりの「めし友」(佃煮や漬物)を紹介する番組です。今回は総集編をやっていたので、ご紹介。美味しそうなのに海外では買えないので残念!

イギリス英語で、e-mailを書く方法(その4:平叙文で何かを依頼する)

第3回では、イギリス英語でお願いの切り出し方として「~していただけますか」という言い方をお教えしました。今回は、「~していただけるとありがたいです」という言い方をお教えします。

BBC ガーデナーズ・ワールド(2019年第9回)

BBCの人気園芸番組の2019年第9回(5月第1週放映)は、いつものメインキャスターのモンティ・ドンが米国に出張中のため、アダム・フロストがメインキャスターをつとめ、彼のケンブリッジシャーに庭からの放送でした。その庭が開放感があってすてき。エキゾチ…

地方選で二大政党大敗でブレグジットはどうなる(ブレグジット その32)

5月2日に実施された地方議会選挙で、与党保守党と野党第一党の労働党が大敗北しました。残留を唱えてきた自由民主党、無所属議員が大幅に議席を増やしました。これを、ブレグジットが進まないことに嫌気がさした結果とみるか、残留派に転じた有権者が増えた…

BBC ガーデナーズ・ワールド( 2019年 第8回)

Gardeners' World 第8回も1時間番組で盛沢山な内容でした。王立キューガーデンのサボテンと多肉植物、サセックスの農園を訪ねての柑橘類の育て方、室内植物クリニックなどのほか、脱プラスチックを宣言したケントの街ファーヴァーシャム取材などがありました

イギリス英語で、e-mailを書く方法(その3:何かを依頼する)

英国でも日本同様、ビジネスの場にe-mailは不可欠。膨大な数のメールの処理に追われている管理職も少なくありません。簡略でわかりやすいことが推奨される一方で、英国人は婉曲で丁寧な表現を好みます。今日は、丁寧に依頼する表現をご紹介します。

カリスマ園芸家サラ・レイブンさんのパーチヒル・ファームを見学

サラ・レイブンさんは、日本でもガーデン雑誌などに紹介されている英国有数のカリスマ園芸家の一人です。園芸以外にも、料理の本を出したりテレビのプレゼンターをされています。その自宅兼農場の公開日に見学に行きました。

ブルーベルを見に、ケントのリバーヒル庭園へ

ケント州にあるリバーヒル・ヒマラヤン・ガーデンでは、ブルーベルが満開です。また石楠花、つつじが最盛期を迎えています。夏にはバラやクレマチスも楽しめそうです

ファンがうるさいノートPC、開いて掃除してみました

2017年秋に購入した東芝のノートPC(T85/E)が、このところ2~3時間位で加熱し、シューシューと騒音をたてるようになってきました。ファンに埃がたまっているのかもしれません。2年間の海外保証付きですが、英国で預けると何週間も戻ってこない可能性がありま…

BBC ガーデナーズ・ワールド( 2019年 第7回)

BBCの人気園芸番組Gradeners’World 2019(第7回)の要点をまとめました。イースター休暇中の庭仕事、芝の手入れ、訪問の価値のある5つの名園の紹介、素敵な日陰の庭の紹介などが主な内容です。

庭を「部屋」のように仕切ったヒドコートマナーガーデン

コッツウォルズの北端チッピング・カムデンの近郊にヒドコートマナーガーデン(Hidcote Manor Garden)はあります。この庭、20世紀を代表する名園と呼ばれ、英国の庭ランキングでは常に上位にあります。 庭の特徴は、生垣で庭を小さい「部屋」に仕切っている…

コッツウォルズは夏の平日がお勧め

コッツウォルズはオックスフォードの西からブリストルの東に広がる広大な丘陵地帯です。貴族の館や有名な庭、魅力のあるひなびた村が点在します。この地域特産の黄色い石で家や建物が作られており、「はちみつ色」と形容されるいえい表現されている家々から…

チャールズ皇太子のこだわりに満ちたハイグローブ庭園

イースターの日曜日、職場の同僚を誘って、チャールズ皇太子の私邸ハイグローブ(High Grove)の庭園を見学に行ってきました。ハイグローブはコッツウォルズ丘陵の南端の町Tetbury近郊にあります。完全予約制で、ウェブサイトから参観を申し込めます。未成年…

英国議会を笑えない、日本の国会議員のお粗末さ

昨年秋からのブレグジット審議で、すっかり評判を落とした感のある英国議会。しかし、個々の議員の行動をみていると、皆さんやはり真面目。一人ひとりが選挙民に対する義務を真剣に考えているのです(もちろんでたらめでくびをかしげたくなるような政治家も…

英国アンティークのお楽しみ(その2 時代の呼び方)

英国アンティーク品の購入や鑑賞に不可欠な時代の名称と様式についてご説明しましょう。英国を旅行中、アンティークショップや観光名所、特に貴族の館に行くと、エリザベサン様式、ジャコビアン様式、カロリアン様式といった言葉を耳にすることが多いと思い…

BBC ガーデナーズ・ワールド( 2019年 第6回)

4月12日に放送されたBBCのGardeners' World 第6回は、つる植物のボーダー花壇への植えつけ方、バラの誘引、宿根草の種蒔き、個性のある2つの個人の庭の紹介、今週の作業などがテーマでした。

ノートルダム大聖堂の炎上

ノートルダム大聖堂の火災には衝撃を受けました。バラ窓の1つは焼け残ったそうです。火事を見守るパリ市民の姿は感動的でした。マクロン大統領は5年以内の再建を約束したと報道されています。

イギリス英語で、e-mailを書く方法(その2:本文のはじまり)

イギリス英語でe-mailを書くときの、宛名と挨拶、結びの言葉を前回お教えしましたが、今日は本文の出だしの部分と日付の書き方をお教えします。

Great Comp Gardenを見て、ケントで最も美しい村と言われるAylesfordへ

先週来、寒気団が南下して英国全体にどっかりと座っているようで、冷蔵庫の中のような気温が続いています。今日は朝から晴れていましたが、とても寒い1日でした。そんな中、同僚を誘って、ケント州(ロンドンの南東、ドーバー海峡に向かう方角)にあるGreat…

イギリス英語で、e-mailを書く方法(その1:冒頭の挨拶と結びの言葉)

何年たってもちっとも英語がうまくならない私。仕事などでe-メールを書く機会が多く、同僚の英国人にみてもらっては間違いを正されています。 せっかく教わったe-mailの書き方をご紹介しましょう。

やっぱり!アマゾンがアレクサを使って盗聴

英国各紙は4月12日、アマゾンが米国、コスタリカ、ルーマニアなどに専門の拠点を設けて、何千人ものスタッフを雇って、AI搭載機器のアレクサが聞き取った音声情報を集めてデータ化しているという事実を報道しました。 スタッフは毎日アレクサが集めた会話を…

EU離脱は最長10月31日(ハロウィーン!)まで延期(ブレグジット その31)

緊急欧州理事会(EU首脳会議)は4月11日0時過ぎ 、英国に対して最長10月31日まで条件付きでEU離脱を再延期することを認めました。条件というのは、英国が10月末までに離脱協定を批准すればその翌月1日に離脱する、5月22日までに協定に批准できなければ欧…

BBC ガーデナーズ・ワールド( 2019年 第5回)

BBCのGardeners' World 2019(第5回、4月5日放送分)の主な内容は次の通りです。 1.池の手入れ 2.Peony(牡丹と芍薬)の魅力 3.水仙の魅力 4.野菜(人参とアブラナ科に属するもの)の種蒔き 大きくこの4つでした。

注目を集める日本のお花見

一昨年頃から、日本のお花見観光ツアーの広告の多さに驚いています。紅葉よりお花見の方が英国人には受けているような気がします。先ほどBBCにも記事が出ていましたのでご紹介。

英国の新臓器提供法は日本も取り入れるべきかも

英国議会は2019年3月15日、臓器提供に関する画期的な法律を可決・成立させました。この法律はイングランドだけに適用される法律ですが、イングランドに1年を超えて居住する成人が事故などで脳死状態になった場合、あらかじめ本人が「臓器提供を拒否する」と…

4月8日からロンドン中心部に超低排出ゾーン導入

ロンドン中心部では、混雑緩和を目的としてCongestion Chargeと呼ばれる通行税が日中、通行する車に課せられています。近年、交通量や人口の増加に伴い、大気汚染が年々悪化していることから、住民の健康を守ることを目的に2019年4月8日から同地域を世界初の…

ブログは思ったより難しい

昨年10月1日からブログを始めて半年経過しました。163日で209本書いたとあります。かなりの量になりますね。文章を書くことは慣れているのですが、ブログとして書くのは全く別で、日々新しいことを学んでいます。また、ブログを運営するというのは、ずいぶん…

英国の交通違反者講習で学んだ事故に至る心理

英国の道路で交通違反したところをカメラで撮られてしまいました。97ポンド払えば100ポンドの罰金と3点減点を免除してくれるというので、違反者講習に参加してきました。講習会で事故に至る心理学というのが面白かったのでご報告。

BBC ガーデナーズ・ワールド( 2019年 第4回)

Gardener's World (第4回、3月29日放映分)について要点をご報告します。 1.今週の作業 2.王立園芸協会(RHS)本部のWisleyの山野草(アルパイン)温室 3.母の日(英国では3月末の日曜日)のプレゼント用に春の鉢植えを作る 4.ケント州のアロット…